これまでの取り組み

カンボジアに学校を贈る運動

芦北町と当協会では、メインとなる支援活動として、町内の児童・生徒と一体となったカンボジア学校建設のための募金活動を行っています。

平成9年3月 佐敷小学校で「カンボジア募金週間」始まる
平成11年1月 佐敷小学校第1回カンボジア学校建設リサイクルチャリティバザー開催

・12年11月 現地カンボジアで学校建設が着工

・13年3月 「芦北ひまわり学校」贈呈(シアヌークビル市バオットセイモン村)

【1校目参加者の報告書?(2407kb)】   【1校目参加者の報告書?(2,315kb)】

・13年8月 芦北町湯浦 今村義明さんより500万円寄付


・14年8月 「芦北ひまわり第2学校」贈呈(プノンペン市センソック村)

・15年3月 佐敷小学校「にしぎん国際財団アジア貢献賞」受賞
・15年9月 「芦北ひまわり今村学校」贈呈(コンポンチャム県チュレイタソー村)

【2校目参加者の報告書?(3,870kb)】   【2校目参加者の報告書?(4,212kb)】

・16年8月 「芦北ひまわり今村学校」交流会

【3校目参加者の報告書?(2,540kb)】
   【3校目参加者の報告書?(1,707kb)】

・18年3月 カンボジアスタディーツアー実施

・21年12月 「芦北ひまわり第4学校」贈呈(プレイベン県スワイサカウ村)



【4校目参加者の報告書?(2,822kb)】
   【4校目参加者の報告書?(1,707kb)】

 

・24年12月 カンボジアスタディツアー実施

 

・27年12月 「芦北ひまわり第5学校」贈呈(トゥボークモム州クナーチチュン村)

 


【5校目贈呈式参加者の報告書】

 


「竹﨑町長とカンボジア王国フンセン首相」

○募金箱の設置    町内公共施設・コンビニ・物産館等募金箱設置

 

 

国際協力分野

○青年海外協力隊
芦北町では、職員の海外青年協力隊員への派遣を進めるため、派遣条例を制定しています。
・平成12年7月   町職員青年海外協力隊派遣条例を制定
・平成13年~14年 ニカラグア 村落開発普及員(※条例適用1号)

・平成18年~20年 ボリビア 村落開発普及員 (※条例適用第2号)

・平成21年~ ガーナ プログラムオフィサー(※条例適用第3号)

○JICA主催「青年海外協力隊3万人突破記念シンポジウム」
平成19年9月  芦北町竹﨑町長パネリスト登壇

○JICA草の根技術協力事業受入れ
平成15年  中米ニカラグア共和国ラ・コンセプシオン市役所職員
ダゴベルト・エルナンデス(男性)

○熊本県海外技術研修員受入事業(カンボジア学校教諭受入)
当協会では、カンボジアへのソフト支援として、カンボジアから音楽教師を受入れています。

 

平成10年 プノンペン市地域教員養成所 ソル・ソクンティア(女性)
平成11年 プノンペン市師範学校 ヴァン・サヴェート(男性)
平成12年 シアヌークビル市教育局 ヴァン・ボリ・シィム(女性)
平成13年 シアヌークビル市師範学校副校長 シティアビー・ソック(男性)
平成15年 タケオ県教育養成学校附属小学校 ロン・ラター(男性)
平成16年 シアヌークビル市小学校教員養成学校 チェア・フィニ(男性)
平成17年 プノンペン市サクラクバルチュロイ小学校 ソク・センレツ(男性)
平成18年 コンポンチャム県トロピアンアンピル小学校 メーンチャン・ナロット(男性)
平成19年 シアヌークビル市チアシム小学校 サイ・ガエット(男性)
平成20年 コンポンスプー県アンロントン小学校 キン・ラー(男性)
平成21年 あしきたひまわり今村学校校長 ナム・ネット(男性)
平成22年 シアヌークビル市カンボジア日本友好サクラ学校 トゥイ・チャンター(男性)

平成24年

コンポンスプー県プレアリェイアアキャモヘイセイ小学校

ホーム・マリンダ(男性)

平成25年

プレイベン州バティ小学校 ケオ・サラエン(男性)


○自治体職員協力交流員受入事業
芦北町では、韓国の自治体職員を研修生として受入れ、日本の行政システムを中心にまちづく り、国際交流などの研修を行っていました。
平成23年度からは、JETプログラムの国際交流員(CIR)の招致へ移行し、町の国際交流事業を推進しています。
 

平成13年 忠清南道舒川郡庁 林  彪(男性)
平成14年 ソウル市ノウォン区役所 李 仙南(女性)
平成15年 光州広域市北区役所 鄭 良燮(男性)
平成16年 慶尚南道安義面事務所 李 魯泰(男性)
平成17年 テグ市役所 呉 玲慶(女性)
平成18年 ソウル市瑞草区役所 金 志松(女性)
平成19年 光州広域市東区役所 韓 ソリ(女性)
平成20年 釜山広域市金井区役所 南 泰任(女性)
平成21年 ソウル市鐘路区役所 徐 芸彦(女性)
平成22年 京畿道始興市役所 李 智惠(女性)

○JICA国別研修「ブータン公務員能力向上」事業受入れ
平成24年 ブータン トングサ県ダクテン地区 地方行政官 クンザン・リグズィン(男性) 
ペマガツェル県チェリン地区 地方行政官 シェリン・ドルジ(男性)

 

国際交流分野

○英国派遣事業
芦北町と本協会では英国の教育や施策を学ぶため、英国派遣事業を実施しています。平成8年から始まった本事業も、平成25年度より対象を中高生へと移行しました。ホームステイや現地の学校との交流を通じ、国際感覚豊かな人材の育成を図っています。

○ホームステイ先での交流会

○ミレースクールとの交流

○芦北町国際交流まつり

○英語指導助手(町内小中学校指導、町民講座担当) 平成2年より実施

 ○平成23年度より自治体職員協力交流員に代わり、国際交流員(CIR)の招致を行っています。国際交流員は町の国際化を推進するため、国際交流事業を担当し、出張講座や語学指導なども行っています。

 

平成23年度~26年度 韓国 李 允景(女性)

 

表彰

芦北町では、国際化に関する取組みが評価され、平成12年11月「世界に開かれたまち」自治大臣表彰を受賞しました。





TOP